お問い合わせ(email)



Blog of a phony
origami craftsman


Thank you for visiting

This website is written only in Japanese but please take a look around

Your messages will be read by many Japanese if it is written in easy English






【site map(目次)】
このブログの記事一覧です
各カテゴリから飛ぶよりも
解りやすいかもしれません

※各カテゴリは左サイドバー
にございます








メールを折り紙に包んでみない?




ブログパーツ
dekiru音符





読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
※カテゴリー別のRSSです
パシャっと、やっとくれ
QRCODE






かわいいリボンストラップの基本2本編み~難度SSSストレスの編みはじめレシピ集を
有償にてご提供させて頂いています。ランヤードにも活用頂けます。

DLmarketで購入

「銀行振込」でのご希望の方は 右サイドバー最上段よりメッセージにて、ご連絡くださいませ



2015年12月17日

巻貼り子生物図鑑47’ 三猿

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。


叡智の3つの秘密



『見ざる 聞かざる 言わざる』
  


Posted by sim-phony at 21:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年12月04日

巻貼り子生物図鑑45 オオクワガタ

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



オオクワガタ(長野県)

黒いダイヤモンドと言われた、レアなクワガタ。
人目につかずひっそりと過ごす、森の賢者的な昆虫(?)



超希少種のため、見た目もかなり立派になっている。
こちらの個体は2000円以上の価値があるらしい。
  


Posted by sim-phony at 21:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年12月02日

巻貼り子生物図鑑43 モグラ

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



モグラ(長野県)

地中を掘り進む、作業員。
前脚は掘ることに特化した丈夫なものになっている。

こちらの個体は、噛む力にも優れており、大概のものをクリップする事が出来る。

1500円ほどの価値があるらしい。
  


Posted by sim-phony at 21:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年11月30日

巻貼り子生物図鑑 番外編7

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



巻貼り子ウサギの『るな』

ブス可愛く作った、冬季限定の制作人形。
キャラ設定はギャル

現在発展型を制作中でぇす。

バッハハーイ!!
  


Posted by sim-phony at 21:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年11月11日

巻貼り子生物図鑑42 ペンギン

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



ペンギン 長野県

極寒の地で生きる鳥類で、よちよち歩きと卓越した泳ぎが特徴
愛嬌のある姿で人気もあるが、ロックな品種もいるようだ。

こちらの個体は、信州でも確認されている
1500円ほどの価値があるらしい。


  


Posted by sim-phony at 21:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年11月09日

巻貼り子生物図鑑41 カメレオン(黄)

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



カメレオン(黄) 長野県

周囲の色に合わせて隠密行動を行う爬虫類の別色

突然変異で生じた希少種である。
1500円ほどの価値があるらしい。

※こちらの作品は一点モノとなりますので、欠品の場合はオーダーを頂くか
気が向いたら作るかのどちらかになります。ご了承ください。
  


Posted by sim-phony at 21:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年11月06日

巻貼り子生物図鑑42 すずめ

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



すずめ 長野県

日常的に目にする小鳥。
縄張り意識も強く、他の鳥の営巣を乗っ取ったりもしちゃう。

こちらの個体は穏やかで、いつも重たいまぶたと闘いながら
まったりと過ごしてる。

1500円ほどの価値があるらしい。


※こちらの作品は一点モノとなりますので、欠品の場合はオーダーを頂くか
気が向いたら作るかのどちらかになります。ご了承ください。
  


Posted by sim-phony at 21:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年11月04日

巻貼り子生物図鑑40 カメレオン

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



カメレオン 長野県

周囲の色に合わせて隠密行動を行う爬虫類
また、360°の視覚を持ち、伸縮自在、超粘着の舌を遣い
獲物をバクリ!!

こちらの個体は小型のため、さらに見つけにくいようだ。

1500円ほどの価値があるらしい。





  


Posted by sim-phony at 21:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年11月02日

巻貼り子生物図鑑39 カエル3

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



蝦蟇 (長野県)

ずんぐりとした体系の陸生のカエル



特徴的な柄は梵字にすら見える。
口から火を吐いたり、水球を吐いたりするなどと言う話もあるらしいが、
未確認情報である。



威嚇の際、大見得を切ることがあるようだ。

希少種であり、1500円以上の価値があるらしい。

※こちらの作品は一点モノとなりますので、欠品の場合はオーダーを頂くか
気が向いたら作るかのどちらかになります。ご了承ください。
  


Posted by sim-phony at 22:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年10月30日

巻貼り子生物図鑑38 カエル2

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



ツメガエル (長野県)

平べったい形状のほぼ水生のカエル
前脚で掻き込むように餌を食す。



こちらの個体は、陸生のため前脚の形状が若干異なる。
平べったい姿をしてること以外、ツメガエルであるかも疑わしい。

希少種であり、1500円以上の価値があるらしい。

※こちらの作品は一点モノとなりますので、欠品の場合はオーダーを頂くか
気が向いたら作るかのどちらかになります。ご了承ください。
  


Posted by sim-phony at 22:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2015年10月29日

巻貼り子生物図鑑37 カエル1

インチキ職人オリジナル作品『巻貼り子』のお問い合わせは、まずは≪コメントまたは、オーナメール≫よりお気軽にお問い合わせ下さい。



ツノガエル (長野県)

丸っこい形状の南米に多く見られる個体
名前の由来は目の上にある突起に由来する。



こちらの個体も、例にもれず丸っこい形状である。
冬越しなども抵抗なく過ごすことができる。

希少種であり、1500円以上の価値があるらしい。


※こちらの作品は一点ものとなりますので、欠品の場合はオーダーを頂くか
気が向いたら作るかのどちらかになります。ご了承ください。
  


Posted by sim-phony at 22:00Comments(0)動物 (animals)巻貼り子

2010年05月06日

『巳』



ここまで写実的だとかっこよくね

こうやってニョロニョロうごめく姿も

停めて見ると、無駄がない姿だなと感じます

やっぱ蛇って

神の使いなんだなって思います



畏怖される存在とは

やはり、相応の力があるからではないでしょうか

禍々しいから『悪』でしょうか・・・・・

信じる信じないは、あなた次第ですww  


Posted by sim-phony at 20:00Comments(0)動物 (animals)

2010年05月01日

√2ハチドリ



『ハチドリ』(前川淳さんの本格折り紙√2より)

花の蜜を吸うハチドリの図です
これはA5サイズで折りました

シャープさを正方形で出すのは、なかなか難しいのですが
長方形だとやはり表現しやすいですね。

まま、素人なりの感覚ですww

  


Posted by sim-phony at 20:00Comments(0)動物 (animals)

2010年04月30日

√2孔雀



『孔雀』(前川淳さんの本格折り紙√2より)

長方形で折る孔雀です。

これは、はがきで折ってみました。
折り紙作品は、紙の質や素材によっても表現が変わってきます

はがきなどの固めの紙で折るとよいものや
和紙などの柔らかい紙が適してるものがあります

同じ作品でも個性が変わってくるわけですね

  


Posted by sim-phony at 20:00Comments(0)動物 (animals)

2010年04月28日

『√2』で折る



『カメ』(前川淳さんの本格折り紙√2)

ご無沙汰しております。
久々に折り紙の本を手にしたので、一冊終わるまで
更新しようかなって思っています

親亀の背中に小亀を載せて・・・・・とまぁ

このカメさんは長方形の紙で折っています。

長方形といえば、紙飛行機やかみでっぽうなどの
遊べるものがそろっています

また、身近にある紙の形ですので、なじみもあることと思います。

  


Posted by sim-phony at 22:38Comments(1)動物 (animals)

2009年04月25日

トカゲくん

この時期の屋外作業において
自分と切っても切れぬ相手が・・・・・

『トカゲくん』

ふふふっ、ようやくお目にかかれましたな。



チョロチョロとすばやい姿に虜仕掛けになるインチキ職人

尻尾に気をつけながら捕獲をします。
正確に言えば遊んでいただいています。

爬虫類には苦手意識が無いので大丈夫です。

ちょっとだけ撮影して逃がしました、ありがとね。


で・・・・・

せっかくなので折ってみました


(川崎敏和先生のトカゲ)

右の写真はVQ1015(トイデジ)で撮影したもの

---------------------------------------------

トカゲの尻尾きりなんて、よく言いますがトカゲは切った尻尾を自ら再生するわけですよね

トカゲが尻尾を切り捨てるって、自分の命が為だよね?

でも・・・人が切り捨てるってのはそうじゃないよね

切り捨てた側はさまざまな思惑のために

切り捨てられた側は切り捨てられた理由がある

切り捨てた側は痛みを知るべきで、正当化をすべきじゃないし

切り捨てられた側は、理由に目を反らしたまま
無条件に被害者面をすべきではない

切り捨てる側にも、切り捨てられる側にも理由があることを知り
お互いが切り捨てられたのだと知るべきだ

そして再生への道を探るべきだ

大切なのは事実をどう受け止めて活かすかだ

『トカゲは生きるために自分の尻尾を切る』

感情のある人間がそんなに本能的だとは思えない。
人間の『切り捨てる』とはもっと醜いものだ

たかが一時の感情が招いた判断や認識が
後々大きなひずみになったときに気付いても、もう遅い

だけど、傷は最小限にとどめる努力を人はできるはず
そして、再生する努力もできるはず・・・だよな
  


Posted by sim-phony at 16:30Comments(3)動物 (animals)

2009年04月04日

マンモス君


マンモス(笠原邦彦先生の作)

最近、お気に入りのマンモス君
結構色んなシチュエーションがしっくり来ます


ただの草むらも草原に早代わり

時間が太古へと戻ったような(大げさ(^^;)

堂々と闊歩する姿みたいに・・・・


スキー場も氷河に・・・・

こんな時代もあったのかなと・・・想像してみた

長い長い氷の時代を乗り越えてきたのかなって
きっと越えてきたんだろうなと・・・・

人間だって越えられるよなって



リアルには叶わないけれど、精一杯真似してみる

どんなに小さくても、立派なキバが君の代名詞
時間がどんなに経ってもそれはきっと変わらないよ

確かに存在し、今でも刻まれている憧れがこうやって君を違う形で甦らせた

物言わぬ姿で何を見つめ、何を感じているのだろう・・・・




ただただ堂々と、穏やかに時の流れの中を闊歩しているのだろうか

感じられるがまま、観られるがまま
関係ねぇよばかり、精一杯その小山のような姿は揺らがない

そっちのけで・・・・自分らしく、ただ堂々と
  


Posted by sim-phony at 16:30Comments(0)動物 (animals)

2009年02月14日

「たぬ吉」参上


「足つき三方のたぬ吉くん」(最新折り紙のすべてより)

雛祭りに御入用のお三方の変形です。

たぬ吉とは勝手に自分のつけた名前です
たぬきの入れ物という発想が楽しいじゃありませんか

かわいいもんですねぇ
もうすぐ痩せたたぬきがふらふらと見かける季節になりますね

---------------------------------------------------------------------------

さて、チョコを子供たちから頂きました
今年は休日と重なり、巷では縁がないような話も聞きますけれどありがたく頂戴いたしました。

普段からでっかい声を出す大人気ない父親ですが、
感情をむき出しにしなくて何が伝わるんだと思ってる自分ですので、子供だろうと大人だろうといつでもガチのインチキ職人です。

そしてあとの反省とフォローは忘れない。
大人気なかったことを反省しては繰り返しながら学んでいます。
もっとも論外な相手にはフォローはしませんが≧(´▽`)≦

こうやって子供たちからいただけるうちが華
大人気ない父親であると自覚をしながらも、子供の温かさに触れ
純真な気持ちを大切にしたと心がける自分であります。


雛祭りにたぬ吉にあられを入れることはないですが
親父の遊び心の一端として、娘たちの健やかなる成長への願いを込め
どこかに化かして飾られてるかもしれません

  


Posted by sim-phony at 16:30Comments(4)動物 (animals)

2009年01月29日

ちびコアラ


「コアラ」(最新・折り紙全書より)

コアラの折り紙です
初めて折ってみましたので、あまり上手に折れてないかもしれません。
これは日本にコアラが来た当時に笠原先生が考案されたものだそうです。

早々に新しいものに挑戦し、形にする
折り紙の世界ではあくなき形への挑戦が今でも日々行なわれているのでしょうね。
笠原先生の本に出ているコアラはもう一種類ありますが、まずはよりそれっぽいものを作ってみました。


コアラのいるオーストラリアへは一度だけ行った事があります。
生態系の面白さは多々にありました

コアラのおしりがしっとりとしてるのを肌で感じましたし
カンガルーが尻尾さえ踏まなければ、とてもおとなしいこと・・・そばにいても何もしません(^^)
カモノハシの愛らしさにも取り付かれてしまいました。

独自の生態系を継承してきたオセアニア一帯・・・・
もちろん渡航時に検疫も厳しく、土や種の持ち込みは厳禁です。
外来種から在来種を守る・・・・近所でアレチウリの生え放題をみるとしみじみと思い出します。
徹底した姿勢がオセアニアの生態系を守っているのですね。
変わらなくてもいいものを大切にしている・・・・。

取り入れなくてはいけないことと、取り入れてはいけないもの
「開かれていること」が「受け入れられている」わけではない。
「正しいこと」が「間違ってないこと」ではない。
似ているようで異なっていること・・・・そこを間違えないようにしたものです。
時に錯覚に落ちやすいことです。  


Posted by sim-phony at 16:30Comments(8)動物 (animals)

2009年01月28日

ちびヘビ


「ヘビ」

多くは語りません
どうでしょうか?雰囲気出てますか?


ヘビも神の使いとかね、いろんな表現をされてますね

自分も土地の中でヘビを見た場合は見てみぬふりをしています
たまに日向ぼっこしてるんですよね
猫は家、ヘビは土地・・・
そこに居場所があるわけですから、邪険にしなければきっとご利益があると思っています  


Posted by sim-phony at 16:30Comments(7)動物 (animals)

2009年01月25日

ちびウサギ


「うさぎ」(最新・折り紙全書より)

ミニサイズのウサギです。
ウサギの折り紙は比較的簡単に折れるものが多いです。
もちろん凝ったつくりのものもありますけど・・・

ウサギの折り紙は、その特徴を見事に捉えて再現されている、イメージしやすい作品です。



ウサギはその愛らしさとは別に間の抜けたイメージがありますね
ウサギとカメの話は御存知のとおり、見下したカメに見事にしてやられる
因幡の白兎はサメ(フカ? ワニ)をだまして赤裸・・・・

かと思えば狡猾でずるがしこいイメージでも表現されている話もあります。
かちかち山はその際たる話、お話の中での「狸」はもちろんいけませんが
ウサギはまさに策士です。

そして犠牲愛
腹をすかせた旅人に、自ら火の中に飛びこみ上を満たそうとする姿・・・・

自分が知るだけでこれだけウサギをモデルとした話しがあるですねぇ。

物語の中で動物たちを擬人化することにより
面白おかしくも、きちっとした教訓を伝えているわけですね。

  


Posted by sim-phony at 16:30Comments(5)動物 (animals)